top of page

日光新聞 8月

  • minineji44
  • 2018年8月1日
  • 読了時間: 3分

十二支占い 8月

自己判断を間違える事無きように!!

(周りを良く見て冷静な判断をする事です。)

負けるが勝ち!!

(結果勝つのですから小さな事は気にしない事です!)

有意義な時間を過ごしましょう!!

(タイムイズマネー)

何事にも潔く!!

言わぬが花

(大輪の花を咲かせましょう!!)

整理整頓を心がけましょう!!

割り切り良く!歯切れ良く!!

何事も6分止まりにしておきましょう!!

(程々です!)

少し図々しいぐらいで丁度良いかもしれません!!

(上手に立ち回ってください!!)

常に鏡とにらめっこ!

(何事にも意識を持つことです!)

心に花を!言葉に色を!添えましょう!

油断大敵!!

(何事にもアンテナを張っておく事です!)

今月の行事予定

1日

 1日参り          13:00~

7日

 七福神社月次祭       13:00~ 

15日

 伊邪那岐八幡月次祭     13:00~    

28日

 お大師様の日・誕生日祓い  13:00~ 

〒061-1268

北広島市輪厚中央2丁目3-2

伊邪那岐八幡日光教伝所

 宮司 伊藤良

℡011-376-3381

〒061-1447

恵庭市福住町1丁目14-1

七福神社

  伊藤友美

℡0123-33-3158

各種祓いごと、人生相談、多種多様なご相談事を承っています。

御予約制になっております。

お問い合わせはお電話にてお願いします。

宮司より一言

今月はお盆があります!いつも神様より言われている事ですが、ご先祖様はそれはもう!楽しみにして帰ってきます。

そのご先祖様をどのようにお迎え・ご接待させて頂いたら良いのか?以前に言われました事はまず!玄関を綺麗にする事!これを第一に言われました、綺麗な玄関は迎える側の気持ちが一番良く見える所だと思います。

それと何よりの接待はゆっくりして頂く事ではなかろうかと思います!

迎える側もゆったりする・・・それが何よりのご馳走だと思うのです!

暑い時期です、心と体に無理を掛けずにお盆の時期を楽しんでいただきたいと思います!

~神様のつぶやき~

欲に溺れるな!!

欲!すなわち煩悩です!煩悩とは一言で言うと煩わしい事です。

身の丈を知る!これは自分を戒める言葉にも使われると思います。

身の丈を知れば自分の人生を自分で煩わしい物には決してしないものだと思います。

しかしながら人間は煩わしさよりもやっぱりあぁなりたい!!こんなものが欲しい!!と思うものです。

それもまたそれですが、神様が私たちに望む究極は自分を苦しめるな!!と言う一言に尽きるのだと思います。

欲の果ては何があるのでしょうか?私が思うには苦しみの心(姿)が残ると思います。

何事にも弁える(謙虚さ)と言う事を常に心に持ち自分と相談しながら事柄を進めて行って欲しいと思います。

今、何か心が苦しいと思っているのであれば、事柄が行き過ぎている証拠だと思います、再度心の見直しをしてみて下さい!

七福神様からの一言

今月は大黒様

(あれや!これや!と私たちが神様にいろいろと要望するので)打ち出の小槌を振る手が腱鞘炎になってしまった!!!あぁーこりゃ大変だ!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
日光新聞 4月号

十二支占い 4月 子 環境を整え、安らかに日々を送ることです! 丑 春はあけぼのです!無理をせずに早めに床に就くことです! 寅 準備は正確に!! (何事も段取り八分です!) 卯 言葉使い要注意です!!(言葉とはあいうえおの組み換えです、その組み換えに気持ち(心や思い)が入る...

 
 
 
日光新聞 3月

十二支占い 3月 子 ねじり鉢巻きは必要ないぞ!! (緩やかに!穏やかに!) 丑 世間知らずは己知らず! (常識を学びましょう!!) 寅 何事も休み休みやろう!! 卯 噂は噂!! (その話信じていいのかな?) 辰 品行方正 (頑張ってやってみましょう!!) 巳...

 
 
 
日光新聞 令和2年2月

十二支占い 2月 子 急がば回れ!! (焦りは禁物!) 丑 自分を信じて! (自分に打ち勝て!) 寅 いつでも心穏やかに!! (自然体でいきましょう!!) 卯 理屈はいいから道理を学ぼう!! (感情的にならぬように!!) 辰 無理はしない!! (無茶もしない!) 巳...

 
 
 

© 2013 by izanagihachiman

Proudly created with Wix.com

 

bottom of page