top of page

日光新聞 11月号

  • minineji44
  • 2018年11月2日
  • 読了時間: 5分

十二支占い 11月

一進一退(息を合わせて!!)

弘法も筆の誤り(自分の力を過信せずに謙虚にいることです。)

特技を生かそう!!

(自分を知らないと力を発揮できません!!)

敬う心を大切に!!

優柔不断は困りもの!!

(当たり前を学べば答えは見えてくる!)

おかげさまを口にしましょう!!

(何事にも意識を持つことです!)

何事にも謙虚にいてください!

目糞鼻糞を笑う!!

(自己意識をあげましょう!!)

身から出た錆をとにかく落とすことです

。(言葉の過ち気を付けて!!)

時に自分に厳しく!!

(仏の顔も三度です!)

言葉の使い方注意です!!

(言葉の取り消しはできません!!)

静かに事をおさめよ!!

(感情のコントロールを上手に!!)

今月の行事予定

1日

 1日参り          13:00~

4日

 冬越し車祓い        11:00~

7日

 七福神社月次祭       13:00~ 

15日

 伊邪那岐八幡月次祭     13:00~    

28日

 お大師様の日・誕生日祓い  13:00~ 

〒061-1268

北広島市輪厚中央2丁目3-2

伊邪那岐八幡日光教伝所

 宮司 伊藤良

℡011-376-3381

〒061-1447

恵庭市福住町1丁目14-1

七福神社

  伊藤友美

℡0123-33-3158

各種祓いごと、人生相談、多種多様なご相談事を承っています。

御予約制になっております。

お問い合わせはお電話にてお願いします。

宮司より一言

考えちゃう!!

先日の地震についてたくさんのご質問をいただきます・・・まだ大きな地震が来るのか?

もしかしてあれ以上大きな地震が来るのか?その都度お伝えしています事は、いつも神様の言われています身一つ!!これだけを頭に入れておいてくださいとお伝えします。

それ以上、それ以下もないことも事実です!

でも・・・しかし・・人間だもん!!お気に入りの物、まだまだ楽しんでいない物などなどきりがありません!!

私も欲にまみれた人間です父に借金をして買ったお気に入りの物・・・地震があった時に持って逃げることなんて出来ません!

だからと言って常時、身に着けているわけにも出来ません!ホントに考えちゃう!!ですね!

なのでどちらを選ぶか?やっぱり元気でいる事を最終的には選ぶのだと思います。

命あっての物種!元気な体でいる事がまた頑張ろう!!と言う活力になるんだと思います!

~神様のつぶやき~

効能(効き目)・効果(効き目の結果)

神様のお言葉に癒しが含まれる事が多々あります、それはゼロもしくはマイナスの考えにプラスを入れた(足した)時です、あぁ・・そう!考えれば良いんだ!と思った時に心がスッとします!癒されます!まさしく神!!と思ってしまいます!

では、その言葉の効能はどこに作用するのでしょう?私は自律神経に効果があると思います、自律神経すなわち心が穏やか!!であるということ!自律神経が正常に働いていれば何事に対してもいい結果(効果)が得られます、心が穏やかであれば事を荒立てずに静かに事を進める効果も得られます。

これから寒くなる時期です身も心も固くなりがちです!少しでも心を温かくしていただくには自律神経の整えを意識してほしいと思います!

七福神様からの一言

今月は大黒様

もうそろそろ暮れの大掃除をしてくれんかのぉー 今年は年神がやってくるのが早い!それゆえに

何事にも早め早めにしておくとゆっくりと年神を

迎えることができるはず!!頼むぞ!頼むぞ!!

(日々の生活の見直ししてみてください。)

新コーナー

今月のいただきます!~今月食べるべき食材~

まずはご挨拶から!以前から神様より新しい読み物を!!と言われていましてなかなかこれ!!というものがなく半ば放置状態でした・・・・姉が食の事を載せてみたらどうか?ということで今回よりトライしてみることになりました!

神様よりその季節に合った食材・または調理法など多岐に渡り食に関する事を聞き、それを生活に反映して欲しいことが狙いのようです。

そして何事にも裏と表(陰陽)があるように、良いとされている物でも過ぎたり間違って摂ってしまうと毒(体に負担をかける)になってしまいます・・・そこのところも上手にお伝え出来れば!!と思っております、どうぞよろしくお願い致します!

11月はごぼうです

近年、旬の物!!と言いましても年間を通し食材を手に入れる事が容易になりました。

その中で、旬の物を見つけそれを上手に体に取り込む行為は意識をしていないと、なかなかと難しい事だと思います。

今(これから)何を体に取り込むべきか?それを探しに市場に出掛けてみてください!そうすれば旬の食材に出会えることも可能になります。

さて、今月はごぼうですがごぼう!と聞いてまず頭に浮かぶ事は、ごぼうは根なのか?茎なのか?・・・改めて問われると・・・どうでしょうか?(間違ったことはお伝え出来ませんのでしっかりと調べてみました!)正解は根!だそうです・・そんな事知ってる!!と思っている事でも改めて意識してみる事の大事さも必要なのではなかろうかと思います!

では、根の物(土の中)をこの月にいただくとどのような効果が得られるか?まずは体が温まります、その次に体の毒出し(ごぼうにはあくがありますそのあくが毒出しこれがトップに上がるようです、ごぼうは水溶性なので便秘解消や血圧を下げる効果も期待できるようです。

いろいろと期待の大きいごぼうを有効的に活用するには、味付けを薄くすることがいいようです。

すでにごぼう自体に風味や味があるので調味料はほんのわずかに止めて、ごぼう本来の効果を余すことなく失うことなく体に取り込んでいただきたいと思います。  

さらに、ごぼうの水溶性を活かして鍋料理・炊き込みご飯など汁ごと頂く調理にうってつけかと思います!

これからは、空気が乾燥します、風邪の入り口は鼻・口からが多いようです、体を温めて免疫力を上げておけば入り口で菌をカット出来ます。それが自己防衛です、その自己防衛力を更に鍛える事がごぼうを口にすると言うことのようです!

先に記した事は程よくごぼうをいただいた事をお伝え致しましたが、何事にも過ぎたるは猶及ばざるが如し!!過剰な摂取は毒にもなります何事も程々に!!と願います!

 
 
 

最新記事

すべて表示
日光新聞 4月号

十二支占い 4月 子 環境を整え、安らかに日々を送ることです! 丑 春はあけぼのです!無理をせずに早めに床に就くことです! 寅 準備は正確に!! (何事も段取り八分です!) 卯 言葉使い要注意です!!(言葉とはあいうえおの組み換えです、その組み換えに気持ち(心や思い)が入る...

 
 
 
日光新聞 3月

十二支占い 3月 子 ねじり鉢巻きは必要ないぞ!! (緩やかに!穏やかに!) 丑 世間知らずは己知らず! (常識を学びましょう!!) 寅 何事も休み休みやろう!! 卯 噂は噂!! (その話信じていいのかな?) 辰 品行方正 (頑張ってやってみましょう!!) 巳...

 
 
 
日光新聞 令和2年2月

十二支占い 2月 子 急がば回れ!! (焦りは禁物!) 丑 自分を信じて! (自分に打ち勝て!) 寅 いつでも心穏やかに!! (自然体でいきましょう!!) 卯 理屈はいいから道理を学ぼう!! (感情的にならぬように!!) 辰 無理はしない!! (無茶もしない!) 巳...

 
 
 

© 2013 by izanagihachiman

Proudly created with Wix.com

 

bottom of page