top of page

日光新聞 11月号

  • minineji44
  • 2019年11月5日
  • 読了時間: 4分

十二支占い 11月


運を天に任せてみよう!!

(自力と他力のバランス技!!)


身から出た錆をしっかりと磨こう!

(今が錆びを落とす時期です。)


秩序を大切に!!

(自分中心になっていませんか?)


本領発揮のタイミングをしっかりと見図ろう!!(十分な根回しを!!)


自分を見よう!!

(相鏡で自分を知ろう!!)


緩急のバランス!!

(メリハリ!!)


身から出た錆。

(言葉使い注意です!)


周りをよく見て動くことです!

(欲目で見ない事です!)


ゆっくり行いましょう!!

(周りの景色をよく見る事です!)


心を豊かにすることです。


口は禍の元です!

(本音と建前を上手に使い分けることです!)


急がば回れ!!です。(何事にも慎重に!)

今月の行事予定

1日

1日参り          13:00~

3日

 冬越車祓い         11:00~

7日

 七福神社月次祭       13:00~

15日

 伊邪那岐八幡月次祭 13:00~

28日

 お大師様の日・誕生日祓い  13:00~ 

〒061-1268

北広島市輪厚中央2丁目3-2

伊邪那岐八幡日光教伝所

 宮司 伊藤良

℡011-376-3381

〒061-1447

恵庭市福住町1丁目14-1

七福神社

  伊藤友美

℡0123-33-3158

各種祓いごと、人生相談、多種多様なご相談事を承っています。

御予約制になっております。

お問い合わせはお電話にてお願いします。

宮司より一言

感謝の反対は

先日ある面白い記事を目にしました、あるお寺の標語で 感謝の反対は と言う言葉です、考えました!うーん?!何だろう?!しばらくぶりにしばらく考えました!自分で答えは出せませんでした.

皆様はお分かりになりますか?答えは当たり前だそうです、それを見た時にああああ!!これと同じことを以前にも聞いたことがある!忘れてたな!!こんな調子です!笑ってしまいます・・・・。 

よくあの人は何をしてあげてもお礼の一つも無い!!無礼だ!!と怒る人がいますが,上記の言葉を借りると、してもらった人からしてみればとても当たり前の事なのかもしれません、礼を言う感動・感激も無いのかもしれません.

当たり前過ぎて心に響かないのでしょう、そんな人に怒りをぶつけても自分が疲れるだけです、そんな人とは上手に距離を置きお付き合いするのが最適です!一見冷たいな感謝という事当たり前という事を教えてあげればいいのに!!と思われるでしょうが、その人の感覚はその人が本気で変えなくては!!と思わない限り変わりません!でしたらその人と上手に間を取り良いお付き合いをすればいいだけのことです。

でも結局はその人から色々と教わる事も多いのですそれも真の感謝に置き換える事が出来たら素晴らしい事だと思います。

~神様のつぶやき~

今の味

人間の舌に感じる味は苦い・甘い・酸っぱい・辛い4つの味覚(感覚)があります、そのバランスが上手に整った時に味わうことが出来るのが・・・美味しい!!という事になるのかと思います。

では、今自分の味わっているこの時はどのような味をしているのでしょうか?これも六根清浄の外なる感覚と内なる感覚(捉え方、解釈力)や般若心経の中に出てきます無眼耳鼻舌身意。簡単に記しますと今あなたが感じている事は本当なのか?そう思っているだけではないのか?実は何も見えてない、聞こえてない、臭っていない、舌に感じていないのではないか?そう心が思っているだけではないのか?と問われていることです、

(※まだまだ色々な解釈はありますが。)なので今自分がどのような味を意識しているのか?その味をまずしっかりと心に刻み且つそれは単に自分が勝手に味の色を付けているのではないかと確認をして欲しいのです、今の自分の味が今の心の様を分かりやすく表しているのです、苦いと思うようでしたら苦みの原因を探る事!探って分かったらそれを心穏やかに受け入れる事そうすると苦みも和らぎます、心も落ち着きます、心もとらわれる事も少なくなります、道理や自然の法則を少しでも理解出来れば味の色はいつでも穏やかな味となると思います。

七福神様からの一言

📷

今月は福禄寿様

自分の体をいたわって!!何かと忙しくなる十分な睡眠・適度な栄養をとって毎日健やかに過ごすこと!(欲のバランス整えて!!)

今月のいただきます!

~今月食べるべき食材~

先日から神様より丸い食物を食すと良いよ!!と言われています、自然の形でも加工品でも丸い食べ物は世の中たくさんあるな!!と思います!

出来ましたら自然由来の丸いものの方が体には良いのかもしれませんが、人によっては無理な時もありますのでそこのところは上手に取り入れて欲しいと思います。さて!丸い食物は体を温めるイメージがあります、(※ここからはあくまでもイメージで記します。)

大体の自然界の丸いものは土の中から採れるものが多いように思われます、ニンニクや生姜ジャガイモ等など体を温める効果があるようです、少し肌寒くなってきました今のうちに体の体温を上げておくのが得策かもしれません。

 
 
 

最新記事

すべて表示
日光新聞 4月号

十二支占い 4月 子 環境を整え、安らかに日々を送ることです! 丑 春はあけぼのです!無理をせずに早めに床に就くことです! 寅 準備は正確に!! (何事も段取り八分です!) 卯 言葉使い要注意です!!(言葉とはあいうえおの組み換えです、その組み換えに気持ち(心や思い)が入る...

 
 
 
日光新聞 3月

十二支占い 3月 子 ねじり鉢巻きは必要ないぞ!! (緩やかに!穏やかに!) 丑 世間知らずは己知らず! (常識を学びましょう!!) 寅 何事も休み休みやろう!! 卯 噂は噂!! (その話信じていいのかな?) 辰 品行方正 (頑張ってやってみましょう!!) 巳...

 
 
 
日光新聞 令和2年2月

十二支占い 2月 子 急がば回れ!! (焦りは禁物!) 丑 自分を信じて! (自分に打ち勝て!) 寅 いつでも心穏やかに!! (自然体でいきましょう!!) 卯 理屈はいいから道理を学ぼう!! (感情的にならぬように!!) 辰 無理はしない!! (無茶もしない!) 巳...

 
 
 

Commentaires


© 2013 by izanagihachiman

Proudly created with Wix.com

 

bottom of page