top of page

日光新聞 12月号

  • minineji44
  • 2019年12月2日
  • 読了時間: 4分

十二支占い 12月


無理は愚痴を多くする!

(自分の心を常に綺麗に!!)


元気に何よりも生き生きと!!

(少し体を動かし血流を良くしましょう!)


下手な考え休むに似たる!

(机上の空論で終わらせないように!)


とにかく整理整頓です!!

(大掃除頑張ってください!!)


待てば海路の日和あり!!

(待つこと・・・・辛いです!!)


準備万端後は待て!!

(お茶のみでもして待っててください!)


ゆっくりしていることが最良です!!

(心の波はいつも穏やかに!!)


深呼吸をして気持ちの切替をしましょう!!

(急がば回れです!)


こだわりを持つから苦しくなる!

(己の解放!!)


体を動かして気分転換を図りましょう!!

(小さな事は気にしない!)


小さく捉えず大きく見よう!!

(慌てない事です!)


この季節を楽しもう!!

(意識することです!)


今月の行事予定

1日

1日参り          13:00~

7日

 七福神社月次祭・お不動様の日

13:00~

8日

 冬越人形祓い        11:00~

15日

 伊邪那岐八幡月次祭 13:00~

28日

 お大師様の日・誕生日祓い  13:00~ 

〒061-1268

北広島市輪厚中央2丁目3-2

伊邪那岐八幡日光教伝所

 宮司 伊藤良

℡011-376-3381

〒061-1447

恵庭市福住町1丁目14-1

七福神社

  伊藤友美

℡0123-33-3158

各種祓いごと、人生相談、多種多様なご相談事を承っています。

御予約制になっております。

お問い合わせはお電話にてお願いします。


宮司より一言

本格的な冬が始まりました!

冬支度は万全ですか?

今一度お薬箱や食品庫など見直しをしてみるのもいい時だと思います!

備えあれば憂いなし!自分が困らない方法です!

📷どうぞ暖かくしてお過ごしください!


~神様のつぶやき~

適当な親切 

適当(ある性質、状態、要求などに丁度よく合う事、ふさわしい事)親切(思いやりが深く、好意を持って人のためにあれこれと計ってやる事)

親切の具合はとても難しく、とても悩ましいものです、しかしこちら側が良かれと思い行ったことでもどうでしょうか?相手様はどのように受け入れ、かつ、それを良しとしてもらえるのか?

本当に難しいものです。これは親切とは違う話になるのですが、先日んー難しいものだな?と思うお話を聞きました、インドの僧侶が托鉢に回るんです、その際にその僧侶は頂いた食物に対しお礼を言わないということです、では誰がお礼をするかと申しますと食物を渡した方になります(これは以前大河ドラマでもあったシーンで先生も良くこのお話をしてくださいます)、その道理を学べばそうだね!なるほど!と思います、その事を踏まえて、さて親切にする、この親切を受け取って!となると素直に心穏やかに受け取れるものでしょうか?

難しいものです!(托鉢と親切は全く違うものですが、事の道理を学んでいないと托鉢は乞食と言う行為にも見られがちです)親切は相手に良かれ!と思うことがうぬぼれとなりがちな行為です。

親切と言う行いをする前にまず相手様を計ってみてください、自分が行おうとする事と相手様が要求する事柄のバランスを!それを計らずし、かつ相手様を無視して行うことは親切と言う観点からずれてしまっています。

ずれてしまっているからこそ、相手様も不快に思うんだと思います、こんな事を考えてしまうと行動が制限されてしまいますが、神様はいつもおっしゃいます心がそのように動いたらやったらいい!しかし!してやったはそこには存在しない!と、自分がしたいからやっている!!ただそれだけに収めておく!そうすると自己完結がつきます。

七福神様からの一言

📷


今月は大黒様

蔵に上手に納めたな!!ある者は入れやすいように棚を工夫し、ある者はしっかり気持ちよく蔵の掃除をし、またある者は天気を見て換気をし、皆が皆良く考え、良く工夫し無駄をしないようにとの心がけをした真の行いである!

今月のいただきます!

~今月食べるべき食材~

リンゴ

リンゴは消化機能に物凄く優れている食材です、冬の時期はどうしても血流が悪くなりがちです、血流が悪いという事は内臓の働きも落ちるということにもなります、是非その消化を食材で助け、促し健康な体を維持して欲しいと思います!医食同源の観点からも体の機能を助ける食材はまだまだたくさんありますので身近な所でやってみてください!

 
 
 

最新記事

すべて表示
日光新聞 4月号

十二支占い 4月 子 環境を整え、安らかに日々を送ることです! 丑 春はあけぼのです!無理をせずに早めに床に就くことです! 寅 準備は正確に!! (何事も段取り八分です!) 卯 言葉使い要注意です!!(言葉とはあいうえおの組み換えです、その組み換えに気持ち(心や思い)が入る...

 
 
 
日光新聞 3月

十二支占い 3月 子 ねじり鉢巻きは必要ないぞ!! (緩やかに!穏やかに!) 丑 世間知らずは己知らず! (常識を学びましょう!!) 寅 何事も休み休みやろう!! 卯 噂は噂!! (その話信じていいのかな?) 辰 品行方正 (頑張ってやってみましょう!!) 巳...

 
 
 
日光新聞 令和2年2月

十二支占い 2月 子 急がば回れ!! (焦りは禁物!) 丑 自分を信じて! (自分に打ち勝て!) 寅 いつでも心穏やかに!! (自然体でいきましょう!!) 卯 理屈はいいから道理を学ぼう!! (感情的にならぬように!!) 辰 無理はしない!! (無茶もしない!) 巳...

 
 
 

Comments


© 2013 by izanagihachiman

Proudly created with Wix.com

 

bottom of page